猫が神ゲーを作るまでの奮闘記

UE4で神ゲーを作るまでに苦労したことなどを書いていきます。

天鵞絨

みたらし団子さんとゲームを作るという目標があってこのブログができたんですが、

とうとうチーム名が決定しました。

 

 

「天鵞絨」(びろうど)

 

 

色の名前です。

(色辞典を見て漢字と読みがかっこよかったという中二的な理由で決定しました)

 

 

というわけで、これからここはチーム天鵞絨のプログラマ

神ゲーを作る過程を綴っていくブログになります!!

 

初めてのビルドエラー

UE4本通りにやってたつもりでしたが

とうとうビルドエラーが出てしまいました。

 

説明通りやったつもりなのに何故か動かないってのが初心者が一番詰まるポイントですね。

 

 

f:id:myu_moon:20161002231520p:plain

UE4「TurnOff関数がねーよ」

ぼく「いや、あるけど・・・」

 

(10分くらい悩む)

f:id:myu_moon:20161002231701p:plain

あ!TurnOff関数を作ったブループリントがビルドされてない!!

 

テキストでプログラム書いてるとコンパイル前でもコード補完とかやってくれるけど

UE4はコンパイルするまでは内部的には反映されてないらしい。

 

いい勉強になりました。

 

ゲームを作るツールで遊ぶ

 

当たり判定とかを制御するPhysicsAssetをいじってるだけで面白い!!

 

f:id:myu_moon:20160930234616g:plain

 

しかもこれ、キャラをインポートするときに「Create Physics Asset」ってチェックボックスを入れるだけで勝手にヒットボックスを作ってくれるという優れもの。

それの詳細編集画面がコレ。

やっぱ入門は本に限る

 

Unreal Engine 4で極めるゲーム開発:サンプルデータと動画で学ぶUE4ゲーム制作プロジェクト

Unreal Engine 4で極めるゲーム開発:サンプルデータと動画で学ぶUE4ゲーム制作プロジェクト

 

 

買っちゃいました。

 

やっぱり最初は本じゃないと情報が足りないです。

ネットのみだとちょっとわからないことが出てきた時の詰み具合がすごい。

「なんかよくわからないけど動かない・・・」みたいな感じの時に検索ワードすら思いつかないことが多々あるんですよねー。

 

とりあえず5分の1くらい手を動かしながら読んでみた感じ

本当にゲームを作るためのエンジンだな~って思いました。

(某Unityはグラフィックサンプルを作るのは楽だけどゲームは・・・という印象)

 

この本で自分の疑問が解消されていってるので ちょくちょく記事にしていきます。

最初の一歩

神ゲーができるまでの第一歩。

サンプルプロジェクトからゲームの基本部分をお勉強。

 

エンジン使うんだからキャラを動かすところまでは余裕と思ってたんですが、

UE4の公式サンプルを見てみてもどこでキャラ制御をしてるのかが分からず無事死亡。

 

いままでならメインループから処理を追ったり、

Unityならキャラのスクリプトを見たりしてなんとかなったけど

UE4で制御部分を探す方法がほんと分からない。

 

なんか謎解きゲームやってるみたい。

 

 

・・・ちゃんと入門書買おう。